いつもお越しいただいてるみなさま、ありがとうございます。
浄化デトックスセラピスト メンテナンスサロンRealHoney主宰 竹下康代です。
また少しブログがあいてる間に3月。今月もよろしくお願いいたします!いまは福岡滞在中です。
お客様の声、インタビューシリーズです!
【お客様の声シリーズ 今までの記事】
その1ー1 妊娠中も通えて、長く付き合えるセラピスト かっさ・マタニティはこちら
その1-2 なんか大丈夫、と思えたリコネクティブヒーリング&リコネクションはこちら
その1-3 溜まった感情、ストレスを抜く。自分の生活とカラダのおさらいはこちら
その2-1 セルフケアとして かっさマッサージ。小顔、美肌、むくみはこちら
2-1に引き続き 福田美和さん(42歳 会社員)
33歳のときに子宮筋腫が発覚し、摘出手術を受けるも、数年後に再発。
竹下さんと出会い、手術はせずにセルフケアと施術で対処することに。
他人の感情をキャッチしやすい「エンパス」と呼ばれる体質の持ち主。
元々冷えがひどく、むくみやすい体質が悩みだった。
子宮筋腫があるけど、生理は快適
福田:
9年前、33歳のときに、10㎝の子宮筋腫が見つかりました。
手術しないとダメだと言われて手術したんですけど、3年くらい経ったら再発してしまって。
でも、もう手術はしたくないと思ってそのままにしていて、大きくも小さくもなっていない。
「多発性子宮筋腫」といって、今も3~4㎝の筋腫がいくつかあります。
(このインタビュー後小さくなっていました)
竹下:子宮のなかに筋腫・腫瘍がたくさんある人は多いです。
気づいてないだけで、手術をしたら5㎜とか1㎝の小さい腫瘍が20個くらいあった、
なんていう人はいっぱいいますね。
福田:エコーで写らないところにあったりするんですよ。
竹下:私の考えでは筋腫があるからって、そんなに心配しなくていいと思っています。
悪性でなければ。要は固まっちゃったようなものなので排卵と生理がちゃんとあれば、基本的には。
ただ、筋腫は冷えた結果できてしまうことが多いので、
冷えは気にした方がいいです。女性はもともと冷えやすいから。
福田:私ももともと冷え症なので、そこからきてる。
竹下:筋腫を摘出しても再発しちゃったって人は、根本治療ができてないんです。
冷え取りとか冷え症を治すことの方が先だと思います。だからまずは冷えとり指導!
会社の冷えはほんとうに仕方ない?自分のカラダを自覚する。
福田:私もそれまで冷えている自覚はあったんだけど、どうしたらいいかまったくわからなくて。
特にお腹から下が冷えやすいんだけど、職場ではクーラーがガンガン。
でも仕事を理由にそれをずっと放っておいた。
竹下:会社だから仕方ないってね。そういう方は多すぎます!!
福田:そう、仕方ないっていって。竹下さんに会って、教えてもらうことがたくさんあった。
竹下:福田さんの体を初めて触ったとき、まず「冷えてるよ」と言いました。
実際に冷たかったのと、むくみ加減。当時は足だけじゃなくて全体的にムクムクむくんでました。
普通体内の水分は下に行くんだけど、上の方の顔や頭までむくんでたよね。
振ったらちゃぱちゃぱいいそうなくらい、ひどい状態だった笑
福田:もう満タンです(笑)
竹下:イベントでお会いして、セミナーを受けてもらって、初めて施術をしたのは
出会ってから4~5カ月後。そのときも、いっぱい言ったの。
冷えてるし、○○だし、○○だし、わーって。
しかも、排出機能が落ちていて、かっさをしても全く赤くならなかったんで「重症ですよ」みたいな。
福田:それを聞いて、ひどいなー私(笑)。いいのかなって。
竹下:やっぱね、自覚してもらわないことには、こっちがいくらがんばってもダメなんですよ。
とにかくはっきり言います、私は。
福田:はっきり言われて、もうガーンって。
竹下:一時的に落ち込む人もいるかもしれないけど、その状態をお伝えしないことには。
問題ないですよって言う方がよっぽど悪い。
福田:その当時、補正下着をしてたんですよ。
竹下:けっこうきついやつだったね。
福田:そのせいでむくんでるっていうのも、私やっぱりわかってなくて。これで痩せられる、
いいものだと思ってたのに、逆効果だったっていう。
竹下:補正下着にもいろいろあって、細く見せるボディスーツは血行を悪くするものが、
かなりあるんですね。なので、「まず補正下着やめよっか」と言いました。
「むくみの原因のひとつだと思うよ」って。
福田:やめたら、むくみ方がまったく違うんですよ。
竹下:体が整っていれば補正下着でキレイなラインになる人もいるけど、
それより前の段階で補正下着をしてはダメ。もしつけたいんだったら、
むくみづらくなるように冷え取りをした後じゃないと、
どんどん血行が悪くなってマイナスのスパイラルに入るよ、
ということを早い段階でお伝えました。
冷え取りの第一段階あれこれ、腹巻、お風呂に入る。
福田:そのときから冷え取りをするようになった。
竹下さんを信頼して補正下着はいっさいやめて、最初の冷え対策は、湯船につかるのと、
あとは足が冷えやすいので、レッグウォーマー。
竹下:私もお揃いの履いてます!パンツもたぶんお揃いだよね笑
うちのサロンで取り扱っている竹布の腹巻つきパンツ。竹布はあったかいんです。
福田:温かいし柔らかいので締めつけない。すごくいいです。
竹下:それから乾きが早いのと、竹なので抗菌作用がすごく強い。
福田:生理用の布ナプキンも竹布とネル生地のものを使ってるんですけど、
これを使い始めてから、生理が変わりました。今までレバーみたい塊が出てたんですけど、
使って1年くらいでまったく出なくなった。
竹下:血がキレイになるよね。さらさら。
布ナプキンで生理痛が消えた!血液がさらさらに!PMSもなくなった!
福田:血の色も違うんですよ。
竹下:見せられないけど、写真に撮って比べたいくらいの変化がある。
福田:そう、本人にしかわからないけど。
あと生理痛もあったんですけど、なくなった。
生理前のイライラとか頭痛とかも。
竹下:いわゆるPMSと言われるものの一種。
福田:それが全部なくなったんです。だから、生理中も快適です。
それまでは筋腫のせいで特に生理痛がひどかったんですよ。
だからってまた手術をするのは絶対嫌だから、布ナプに変えてよかったです。
竹下:私ももう7~8年布ナプで、絶対ケミナプには戻れない。
(ケミナプ=ケミカルナプキンの略。布ナプキンに対し、
市販の紙ナプキンをこう呼ぶ方はけっこう多いです。)
洗うときは、洗剤を入れて浸けておけば勝手に落ちる。
血がキレイになるから、ひゅーってぬけちゃう。
その洗剤もできれば合成じゃないものを使いたい。デリケートな部分に触れるし。
福田:粉石けんがいい。
竹下:私は重曹につけてます。全然落ちるよ。洗濯機を一番水位が低いのに設定して、
その日に使った下着と布ナプ2〜3枚を入れて1時間くらいつけ置きして、
バーって洗ったらもう終了。小さな洗面器につけておくだけでも汚れがほとんど取れちゃうから、
その後ほかの洗濯物と一緒に洗ってもいい。あとオススメはアルカリウォッシュ。
無機物のセスキソーダで、お洗濯もおそうじも笑えるくらい落ちます。
環境も汚さないし、使いやすいし、肌荒れしません!
感想(18件) |
施術でできること、子宮調整 ヒーリング デトックス 内蔵のゆるめ
このインタビューの時に実際行っていた施術のあれこれは
・子宮調整
子宮って、仙骨や背骨などに引っ張られて 左右どちらかに歪んだり
位置がずれていることが多いのです。そこにコンタクト、周りの臓器や神経を緩めながら
子宮の血行をよくしていきます。子宮って血のかたまりのようなもの。
子宮調整をするとカラダがあたたかーくなり、施術は気持ちよいようです^^
・内蔵のゆるめ
最近 特に多いのが腸が硬い方。便秘もありますが 原因は冷え。
アトピーのかたも腸は固い方が多く、吸収・排出の機能が衰えていることも考えられます。
緩めることで、臓器の動きも活発に、血行良く あたためられるのが感じられるようです。
・ヒーリング
自律神経を適正に活性化、リラックス、気の流れをよくする、つながる
など ヒーリングは色々な感覚がありますが、施術に適宜組みいれて おこなっています。
さて
・・・・・ ロングインタビューになりました!
どんどん起こっていく変化はまた次に・・・
私も再度読んでいて楽しくなってきちゃいました 笑
本日も最後までありがとうございました♪
ご質問、体質改善、デトックス、かっさ、サロン、ご相談、ご依頼などは
こちらからお気軽にどうぞ!
お問合せ・ご予約などはこちらからどうぞ! カレンダーに順次ご予約やイベント・予定をUPしてまいります♪
お目にかかれますみなさま、楽しみにいたしております!
“【お客様の感想・体験】2-2子宮筋腫とのおつきあい、冷えとり、布ナプキン、生理痛改善。” への 5 件のフィードバック